

中途採用の皆さんに求めるのは「経験」です。とはいえ、必ずしも調理経験や接客経験にこだわりません。社会におけるさまざまな経験をされた方が、それを応用して調理や接客に生かしたいという想いがあれば、その気持ちを応援いたします。大切なのは、スタッフと一緒になってチームとしてお店を創造していくこと。チームづくりが好きな方、仲間と楽しく働きたい方、店長を目指したい方など、あなたの夢を応援します。
「接客」の求める人材像
- 人が好きな方
- 人をまとめる仕事の経験者
(接客、営業、リーダー経験者、教師経験者等) - チームで働くことが好きな方
「調理」の求める人材像
- 調理経験のある方
(他のジャンルでも問題ありません。また、料理が得意な主婦も可) - 探求心のある方(新メニュー開発が大事な仕事です)
- チームで働くことが好きな方

カフェ風車&生そば処水車を運営する三吉屋食品株式会社は、長い歴史を持ち、地元の皆様から「記憶に残る場所」として愛着を持っていただいています。
その歴史を守りながらも、新しいタイプの店舗へも挑戦し「新しくて懐かしい」をテーマにしながら、安心感と懐かしさを持ちながら、新しいニーズにも応えられるお店を目指しています。
また、当社は、各店舗に裁量がある分、自分自身で取り組めることも多く、やりがいや達成感をダイレクトに感じていただける環境です。「生みの苦しみ」はあるかもしれませんが、自分で取り組んだ達成感は格別です。
お客様に喜んでいただき、従業員のみんなもお互いに喜べる、そんな仕事ができる・したい方を募集しています。
経営理念
「思いやりと、ありがとう」
【12月2・3日限定】風車の推し色クリームソーダ♪
2023/11/30
【情報解禁!】三吉屋食品58周年キャンペーン!!
2023/11/22
【近日公開!】58周年キャンペーン♪
2023/11/17
【風車のクリスマスケーキ】予約受付解禁♪
2023/11/09
キャリア向け研修内容
- 入社前研修(社会人としての研修)
- 店舗配属後のOJT
- 接客・調理コンテスト
- テナントビルでの研修やコンテスト
※社外でのキャリアUP研修もあります。
ステップアップの秘訣
配属された各店舗のスタッフとともに一丸となり、調理担当はメニューの開発や改善を目指していただきます。接客担当は、温かみのあるお客様とのコミュニケーションを重ねて、店舗のファンづくりを目指します。

選考プロセス
1. 応募フォームからご応募ください。
2. 弊社より面接日についてご連絡いたします。
3. 適正診断(お互いのマッチングのため)
4. 面接(人柄を重視しています)
5. 内定