skip to Main Content

まわらなくなる、、

まわらなくなる、、

飲食店以外でも使うのでしょうか??
「まわらん」という言葉。

営業がだんだんとあわただしくなることを
“ピーク”といい、一番の山場を「どピーク」と言います。
(私だけでしょうか、どピークは?)

キッチンもサービスも行き届かなくなり、仕事が作業になってしまう。
風車・水車も恥ずかしながら「まわらなくなる」営業の時があります。

さて、どうすれば回避できるか?
気合と根性ではもちません。
事前の準備・仕込が大切です。それを誰でも対処対応できるように
マニュアル化しておくことが大事です。

それでも繁忙期はお客様のご来店がつづきます。
どんなに準備をしていても限界があるので、だんだんと焦ってきます。

そんなとき!
「あせるな!あせるな!」と呼びかけられたら余計に焦ってしまいます。

そんなときは!
身の回りの片づけをしましょう!と伝えています。
慌ただしくなってくると、伝票や料理が上がってくる場所に物が
あふれてきて、スペースがなくなります。
作業スペースがなくなってくると、小さな場所でしなければいけません。
コマゴマした場所だと、身体も縮こまってしまい胸郭が狭められます。
すると、呼吸が浅くなり脳に酸素が行きわたらなくなり、
冷静な判断がくだせなくなります。

だいたいが、ホールとキッチンの間に店の司令塔となる人がいるので
その方が焦ってくると、周りにも伝播してしまいます。
どんなに慌ただしくなってきても、冷静(に見えるような)人がいると
場は落ち着きを取り戻してきます。

ということで、
準備、整理整頓、姿勢!に気を付けましょう。

これはお勉強や頭の中の整理でも一緒ですね。
そう、飲食店の仕事は全てに通じています!

Back To Top